- 産業用マシンビジョンシステム向けの国際規格USB3 Visionに準拠
- IEEE1394, Camera Link, GigEVision等のカメラを共通のAPIでコントロールする国際的規格であるGigE Vision, GenTL/GenIcamに対応
- USB3 Visionカメラ/Directshow対応カメラ切り替え可能
- Cマウントカメラ(5mm接写リングを外せばCSマウントとしてご利用いただけます)
- 外部トリガー入力端子付き
- ストロボ出力端子が付属しています。
- CMOSセンサーでありながらグローバルシャッタモデルもラインナップしています。
- PCとの相性によりフレームレートが遅くなるのを防ぐコマ落ち防止機能付属
- 同じ機種の二重立ち上げが可能です。
- コード自動生成可能なソフトウェアが標準付属
- カメラ底面にはM3の穴が4個あいており、しっかりと固定していただけます。
- 三脚アダプタは別売
- スクリュー付USB3.0ケーブル(2m)は別売
<カメラ背面>

<カメラ底面>
製品のお問い合わせ
 |
USB3 Visionとは? |
安定性 |
高速なデータ転送
確実なデータ転送
可変画像サイズデータの安定転送
通信エラー状態からの安定復帰 |
拡張性 |
将来への拡張性の確保 |
堅牢性
(対コネクタ) |
確実な勘合
筐体に対する確実な固定 |
上記マシンビジョンとしての規格を満たしたものがUSB3 Visionカメラです。
自動画像化協会(AIA Automated Imaging Association)が策定した画像処理向けのUSB 3.0インターフェースの統一規格です。
仕様
全体仕様
- 型番
- DN3V-1000
- 対応OS
- WindowsXP, Vista,7, 8, 10 対応
- ピクセルサイズ(μm)
- 1.67x1.67
- 備考
- ドライバSDK付属
- 撮像素子
- 1/2.3インチCMOS
- 画素数
- 1000万画素
- 最大解像度
- 3840x2748
- フレームレート
- 7.5fps (3840x2748)
- 接続
- USB3.0
- シャッター方式
- ローリング
- マウント
- Cマウント
特徴
USBカメラ オススメポイント

- 1.軽量・小型のコンパクトサイズ
USB3.0カメラは
30x30x36.5mmの
超小型コンパクトサイズ!
※写真はUSB2.0カメラです。

- 2.コード自動生成可能なソフトウェアが標準付属
標準付属のドライバSDKでは
Viewer上の操作がそのまま
自動でコードになるコード
自動生成が可能です。
画像処理初心者の方でも簡単に
使用いただけ、熟練された
ユーザ様の開発効率および
開発時間短縮にも貢献します。


- 3.固定方法が2通り!
標準品ではM3の穴が
4箇所にあります。
この穴を利用し、
固定していただけます。

- オプションの三脚アダプタ(別売)を付けると三脚用の穴(1/4-20UNC)にも対応いたします。

- 4.外部トリガー端子付
外部トリガー端子、
ストロボ出力端子付

- 5.カメラの多重起動可能!
USB3 VisionカメラはDN3シリーズ・DN2シリーズのカメラなら、どの組み合わせでも二重立ち上げが可能です。
それ以上にカメラを立ち上げたい場合はテクニカルサポートデスクまでお問い合わせください。

- 6.充実のラインナップ
USB 3 Visionカメラは30万画素~1000万画素のカラー/モノクロ。
USB 3.0カメラは30万画素~1000万画素のカラー/モノクロ。
USB 2.0カメラは30万画素~1000万画素のカラー/モノクロ。
それぞれ筐体タイプ、ボードカメラタイプのカラー/モノクロと充実のラインナップ!
ご用途に合わせてお選びいただけます。