OCR読み取りシステム
英数字を瞬時に識別し、OK/NGを判定!
特長
読み取りが困難なネームカードをOCRで読み取りができます。
読み取ったデータをエクセル上のデータと比較しOK/NGの判定が可能
製品内にネームカードが入っており、角度が変動する
この変動した角度でも問題なくOCRの読み取りが可能
-
オンリーワン
-
ハードウェア
-
ソフトウェア
ソリューション
-
OCRの読み取り可能なハードウェア:
- デスクトップパソコン
- 解像度6MPのUSBカメラ
- 固定焦点レンズ6㎜レンズ
- ドーム型のLED白色照明
-
-
タイプ WD カメラ 6Mpx レンズ 6mm 19cm LED照明 DOME 10cm サンプル
ドーム照明を採用することで、製品内に入ったネームカードを上手く読み取ることが可能です。
リング照明等では拡散板がついているとはいえ、直接光となってしまい反射が発生しネームカードが場所によっては読取れなくなります。
ドーム照明は間接光となりますので、反射が抑えられ製品内でネームカードの位置や角度が変わっても問題なくOCRの読み取りが出来るようになりました。 -
-
名刺の配置位置を-30°から30°までの傾きを追いかけられます。
-
名刺の配置位置例
OCRソフトウェアの動作例
-
OCRソフトウェアは画像から英数字を認識しエクセルデータと比較してからOK/NG判定を行います。
-
同時に出力された情報はデータストレージに表示されます。
(例:エクセル)
検査結果/導入効果
-
検査結果
- 製品とネームカードの位置をカメラで読み取り、OCRの読み取りが安定します。
- 製品をコンベアで流した場合はネームカード表面を平らにする工夫が必要です。
- ネームカードの表面を平らにすることでOCRの読み取り精度が向上。
- 一回の読み取りにかかる時間は300-500ms程度
-
導入効果
- OCRソフトウェアは瞬時にカメラ画像からOCR読み取りを行い、エクセル上のデータと比較し、画面にOK/NGを表示します。
- 自動化により労働コストを削減し、チェック時間を短縮、ゼロ欠陥に近づけます。
システム自動化例
導入の流れ
-
STEP1
お電話またはメールにてご相談ください。
-
STEP2
デモ機を無料でお貸出ししております。
お客様のサンプルを送っていただき、無料テスト依頼を行うことも可能です。 -
STEP3
導入