タブレットとUSBカメラの接続時の注意

弊社カメラはタブレット専用のOS(WindowsRT 等)は対応していないので、まずOSを御確認ください。
また、Macには未対応ですのでご注意ください。

■汎用タイプ

汎用タイプ
   
Lenovo ThinkPad Lenovo ThinkPad
OS:Windows8Pro(32bit) 
CPU:Intel Atom Z2760
主記憶容量:2GB
   
USB端子: A端子 USB端子: A端子

 

表示遅れがひどく、実用レベルではありません。
表示遅れはCPUの演算速度、メモリ、bit数の問題と思われます。

一般的に、「Windows8を快適に動かすためには、64bit、メモリ4GB以上」 と言われています。
タブレットの汎用機の場合、やや性能不足のものもあるようです。

■高機能機タイプ

   
SurfacePro SurfacePro
OS:Windows8Pro(64bit) 
CPU:Intel Core i5
主記憶容量:4GB
   
USB端子: A端子 USB端子: A端子

 

影像は正常に表示されます。表示速度の実使用上問題のないレベルです。
300Mカメラもインストールしましたが、実使用上問題のないレベルです。

タブレットを使う場合は、表示速度が非常に遅くなることがあるので確認が必要です。
また、「Windows8」「64bit」「主記憶容量 4GB以上」「USB端子形状はA端子形状」で「カメラと直結できる」タイプをおすすめします。