顕微鏡用カメラは先端にリレーレンズが付いています。
そのため、このまま顕微鏡の接眼レンズ部、JIS鏡筒に接続できます。
![]() |
![]() |
接眼部に接続 | 三眼鏡筒(カメラポートに接続) |
先端のリレーレンズを外せば、Cマウントにも接続できます。
顕微鏡用カメラは下写真の3つの部品で構成されています。
1.カメラ本体 2.Cマウントリング 3.リレーレンズ
このうち、リレーレンズのみを外してください。Cマウントリングは必ずカメラ側に付けてください。
この形にすれば、Cマウトントカメラになるのでそのまま接続できます。
![]() |
![]() |
この場合、カメラ側にはレンズが付いていないので、視野等の調整はCマウント側(顕微鏡側)で行います。
詳細は(「顕微鏡用カメラの接続」)をご覧ください。